

443kikakuの初仕事 M邸-6 ~プランのご提案~
プランの方向性が決まった433kikakuの初仕事。 次は家具やカーテンのご提案! これは情報を集めて、提案書(家具リスト)に取りまとめるだけなので、 アイテムの目星さえつけば作業はスムーズ。 とはいえ、クライアントにリストを「はいっ!」って渡しても伝わらない訳で、、...


443kikakuの初仕事 M邸-5 ~プランニング2~
そろそろ佳境の433kikaku初仕事のお話^^ 「クライアントはこのお部屋でどんな生活を送るのか?」 お仕事の日、お仕事がお休みの日。 1日の時間の流れを追いながら、 プランを考えていきます。 朝起きたら、顔を洗って、着替える前に朝食かな?...


443kikakuの初仕事 M邸-4 ~プランニング1~
443kikakuの初仕事の話のつづいております。 ようやくプランニングの話。 ご要望をヒアリングしたところ、 こんなことがわかりました。 ■ヒアリングでわかったこと ・ダイニングチェア、TVボード、照明器具(ペンダントライト)、ベッドを以前のお住まいから運び入れる...


443kikakuの初仕事 M邸-3 ~ヒアリング~
443kikakuの初仕事の話のつづきのつづき。 今回はプランニングの大事なポイント、ご要望のヒアリングの話。 お住まいになる方に気に入っていただけなければ、 インテリコーディネートって正直なんの意味もありません。 だから「どんなお部屋に住みたいですか?」ということの確認は...


443kikakuの初仕事 M邸-2 ~条件の確認~
443kikakuの初仕事の話のつづき。 めでたくインテリアコーディネートのご提案を聞いていただけることになったので、 まずはコーディネートするお部屋の条件の確認から。 ■インテリアコーディネートの条件 ・間取り=1DK ・床材、壁紙等の変更はなし※ ...


443kikakuの初仕事 M邸-1 ~ご依頼~
443kikakuの初仕事は去年の4月。 portfolioに写真を載せている賃貸マンションの一室です。 お引越しの相談からスタートした初仕事。 賃貸物件としてご紹介したお部屋のコーディネートをお任せいただきました。 というか、「インテリアコーディネートの初仕事をさせてくだ...


443kikakuがやりたいコト
自己紹介的なお話のとりあえず最終回。 そんなこんなで、 インテリアコーディネートの良さを知ってもらいたいって思いつつ、 普段は不動産会社でお仕事をしているわたし。 会社では社歴も長くなってきて、 賃貸物件や売買物件のご紹介、 契約手続き、不動産管理、リフォームのご相談…...


インテリアコーディネートの素(もと)
まだまだ続く、自己紹介的なお話。 インテリアコーディネートの勉強をしていて面白かったのは、 経験したこと全てをコーディネートに生かせるということ。 もともと好きだった旅行や、美術館巡りや、 古い建物の見学や、音楽を聴くこと、本を読むこと、 なんでもアイデアに繋がるのです。...


なぜにインテリアコーディネート?
まだ続く、自己紹介的なお話。 ずいぶんインテリアコーディネート推しだけど、 なぜインテリアコーディネートに興味持ったの?というところですが、 振り返ってみれば、幼稚園~小学生のころは、 毎週末新聞と届く不動産広告の間取り図に家具配置を書き込むのが楽しみでした。...


443kikakuってなんなのさ?
2017年2日目。 今日は調布飛行場に行ってきました。 プロペラ飛行機が飛ぶ姿が新鮮でしたー! なんであんなに大きな物があのプロペラで飛ぶのか、、 さて、443kikakuスタート3日目。 まだ手探りな訳ですが、 とりあえず443kikakuって何?っていうところを書いてみ...