![](https://static.wixstatic.com/media/0d7174_bfb2a41b090b41df94add3100b3c88a6~mv2_d_2448_2448_s_4_2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/0d7174_bfb2a41b090b41df94add3100b3c88a6~mv2_d_2448_2448_s_4_2.webp)
![美術館内、装飾探し](https://static.wixstatic.com/media/0d7174_bfb2a41b090b41df94add3100b3c88a6~mv2_d_2448_2448_s_4_2.jpg/v1/fill/w_323,h_243,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/0d7174_bfb2a41b090b41df94add3100b3c88a6~mv2_d_2448_2448_s_4_2.webp)
美術館内、装飾探し
今回も東京都庭園美術館(国の重要文化財)訪問の続きの続き。 前回壁紙の話をしましたが、今日も壁紙の話です。 壁紙のデザインを楽しんでいたら、 壁紙の縁をきれいな紐で縁取りしてあることに気付きました。 建築当時の壁紙を貼る技術について調べられていないのですが、...
![](https://static.wixstatic.com/media/0d7174_a1ce4d2a14a042faab691afc26ebc184~mv2_d_2448_2448_s_4_2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/0d7174_a1ce4d2a14a042faab691afc26ebc184~mv2_d_2448_2448_s_4_2.webp)
![「アール・デコ」な壁紙](https://static.wixstatic.com/media/0d7174_a1ce4d2a14a042faab691afc26ebc184~mv2_d_2448_2448_s_4_2.jpg/v1/fill/w_323,h_243,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/0d7174_a1ce4d2a14a042faab691afc26ebc184~mv2_d_2448_2448_s_4_2.webp)
「アール・デコ」な壁紙
東京都庭園美術館(国の重要文化財)訪問の続き。 この建物の特徴はなんと言っても「アール・デコ」様式に統一された館内。 アール・デコの特徴は直線的なデザイン。 壁紙もばっちりこの様式に倣っています。 下の写真の壁紙はいずれも姫君(朝香宮家のお嬢様)のお部屋のもの。...
![](https://static.wixstatic.com/media/0d7174_b377eb5b9675474b89838a54f0f3dcd9~mv2_d_2448_2448_s_4_2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/0d7174_b377eb5b9675474b89838a54f0f3dcd9~mv2_d_2448_2448_s_4_2.webp)
![アクセントクロスの「余白」](https://static.wixstatic.com/media/0d7174_b377eb5b9675474b89838a54f0f3dcd9~mv2_d_2448_2448_s_4_2.jpg/v1/fill/w_323,h_243,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/0d7174_b377eb5b9675474b89838a54f0f3dcd9~mv2_d_2448_2448_s_4_2.webp)
アクセントクロスの「余白」
以前「アクセントクロス、どこに貼る?」という記事を書きましたが、 今回は貼り方のお話。 アクセントクロスを貼る壁に「余白」を作る貼り方。 ちょっと洒落て見えます。 写真の場合は、一面の壁と天井の合計二面に同じグリーンの壁紙を貼っていて、...
![](https://static.wixstatic.com/media/0d7174_ec7ebaef58fd441789d7580189ef7eee~mv2_d_2288_1520_s_2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/0d7174_ec7ebaef58fd441789d7580189ef7eee~mv2_d_2288_1520_s_2.webp)
![アクセントクロス、リピートしてみる。](https://static.wixstatic.com/media/0d7174_ec7ebaef58fd441789d7580189ef7eee~mv2_d_2288_1520_s_2.jpg/v1/fill/w_323,h_243,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/0d7174_ec7ebaef58fd441789d7580189ef7eee~mv2_d_2288_1520_s_2.webp)
アクセントクロス、リピートしてみる。
前回、アクセントクロスの話を書きました。 一面壁紙(壁の色)を変えると室内全体のイメージが変わります! という話だったわけですが、 室内にアクセントを加える役目があるからです。 今回は一面だけでなく、いくつかの場所にアクセントクロスを貼るのも素敵だよというお話。...
![](https://static.wixstatic.com/media/0d7174_b4a61cb874e14fc2be9b3aa090a902d1~mv2_d_1696_2544_s_2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/0d7174_b4a61cb874e14fc2be9b3aa090a902d1~mv2_d_1696_2544_s_2.webp)
![アクセントクロス、どこに貼る?](https://static.wixstatic.com/media/0d7174_b4a61cb874e14fc2be9b3aa090a902d1~mv2_d_1696_2544_s_2.jpg/v1/fill/w_323,h_243,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/0d7174_b4a61cb874e14fc2be9b3aa090a902d1~mv2_d_1696_2544_s_2.webp)
アクセントクロス、どこに貼る?
室内の壁の一面(もしくは一部)に貼る白以外の壁紙のことを アクセントクロスと言います。 室内にアクセントを加える役目があるからです。 一面壁紙を変えるだけでオシャレな雰囲気を作れるから不思議です。 室内全体のイメージ作りにも一役買います!...
![](https://static.wixstatic.com/media/0d7174_bacf81b31523460bbb2cf36a1a3ca4b4~mv2_d_2448_2448_s_4_2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/0d7174_bacf81b31523460bbb2cf36a1a3ca4b4~mv2_d_2448_2448_s_4_2.webp)
![「壁の色どうしよう?」と思ったら…](https://static.wixstatic.com/media/0d7174_bacf81b31523460bbb2cf36a1a3ca4b4~mv2_d_2448_2448_s_4_2.jpg/v1/fill/w_323,h_243,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/0d7174_bacf81b31523460bbb2cf36a1a3ca4b4~mv2_d_2448_2448_s_4_2.webp)
「壁の色どうしよう?」と思ったら…
「白い壁紙」と一言で言ってもいろいろな種類がある話をしましたが、 もちろん白以外の壁紙はある訳で、、 こんな個性的な壁紙↓を貼るのは難易度が高いと思いますが、 単色(一色)の物だったらトライしやすいのではないでしょうか? とはいえ、どんな色がいいのかって悩みますよね?...
![](https://static.wixstatic.com/media/0d7174_0ae1ecc198b449bab92e0dfb1680c53d~mv2_d_1500_1500_s_2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/0d7174_0ae1ecc198b449bab92e0dfb1680c53d~mv2_d_1500_1500_s_2.webp)
![「クロス」の「量販品」・・・って何?](https://static.wixstatic.com/media/0d7174_0ae1ecc198b449bab92e0dfb1680c53d~mv2_d_1500_1500_s_2.jpg/v1/fill/w_323,h_243,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/0d7174_0ae1ecc198b449bab92e0dfb1680c53d~mv2_d_1500_1500_s_2.webp)
「クロス」の「量販品」・・・って何?
私は不動産屋さんで働いているのですが、 入社当初、アパートの室内をクリーニングしてくれる業者さんに、 「このアパートの部屋はクロスを貼り替える予定です。 量販品のちょっと厚手のにしますね。」と言われて、 「???」となった思い出があります。...