443kikakuの初仕事 M邸-6 ~プランのご提案~
プランの方向性が決まった433kikakuの初仕事。
次は家具やカーテンのご提案!
これは情報を集めて、提案書(家具リスト)に取りまとめるだけなので、
アイテムの目星さえつけば作業はスムーズ。
とはいえ、クライアントにリストを「はいっ!」って渡しても伝わらない訳で、、
ビジュアルで訴えるべくラフパース(パースって呼んだら専門学校の先生に怒られそうな代物ですが…汗)
を描きました。
特に、色をどうするか迷ったウッドブラインドについては、
取り寄せたサンプルを元に2パターンのパースで判断していただくことに。
1番左が明るめの色のウッドブラインドにした場合のダイニングルームのパース。
家具リストでオススメしているテーブルや照明、ラグも描き込んでお部屋の仕上がりイメージを伝えます。
まん中が濃いめの色のウッドブラインドを使ったバージョンのダイニング。
結果、「明るめの色」に決定しました。
「サンプルだけだとイメージがわかなかったのでパースがありがたかった」と言っていただいた一安心した次第。
今回は、購入の手配までしたのはウッドブラインドのみ。
提案したアイテムのどれをセレクトするのかしないのかはクライアントの手に委ねられました。
果たして気に入っていただけるのか…(結果は次回!)
443kikaku | なかむらよしみ
・・・・・・・・・・・・・・・
※写真
実際の家具リストと拙いパース(のようなもの)。
《インテリアコーディネートの流れ》
ご依頼
↓
コーディネート条件の確認/ご要望のヒアリング
↓
お部屋の採寸/ご要望のヒアリング
↓
家具配置/ご要望のヒアリング
↓
プランのご提案
↓
プランの確定
↓
ご提案書をお渡し
↓
家具やカーテンの発注
↓
お部屋への家具、カーテンの設置