top of page

家具の「置き方」を考える その1 ~IKEAでシミュレーション~

先日IKEA立川店に行ってきました。

今回の目的は秋冬用のクッションカバーの購入でしたが、

あれやこれやとインテリア小物や家具を見て回るのは楽しかったです!

季節や気分でクッションカバーを変えたいなぁなんて思ったとき、

1,000円未満でいろいろ選べるIKEAはお財布にもやさしくて嬉しいですよね。

なにより、IKEAの丸ごとひと部屋お部屋のコーディネートをしているディスプレイは、

「物を置いたときにお部屋がどうなるか?」を具体的に見ることができてとても参考になります。

例えば、ダイニングテーブルと壁との距離の取り方や、

ソファの高さによって目に入ってくる壁の様子が変わってくることなどは、

何もないところで想像するのは難しいので、

こういった場所で実際に家具の間を歩いたり、

ソファに座ってみたりして確かめるのが一番

そして、ぜひメジャーを持っていって、

自分であれこれ測ってみてください。

ご自宅に帰ってお部屋を測ってみると、

店内で見たときは大きく感じなかったけど、

自分の部屋に置くと大きいな…なんて感じることもあるはず。

廊下の幅や、天井の高さなど、

普段使っている場所を測ってみるのって意外と面白いですよ。

443kikaku | なかむらよしみ

・・・・・・・・・・・・・・・

※写真

内容と合う写真がなく、「本文と(全く)関係ない」写真で失礼します(^_^;) 迎賓館赤坂離宮の写真です。

見学は予約制(有料)。

「日本に西洋のお城があるなんて!」とビックリしました…!

残念ながら室内の写真は撮れません。

 

《リンク先一覧》

電車での来店が推奨されているストアです。

同じ方面に「ららぽーと立川立飛」もできて、

立川でのお買い物がますます楽しくなったと思います^^

賓客の接遇のために建てられたお建物。

首脳会談の会場になることも。

bottom of page