top of page

443kikakuの初仕事 M邸-7 ~お部屋の仕上がり~

ダイニングルームの照明器具

433kikakuの初仕事。

ご提案した家具やカーテンはどの程度セレクトしていただけるのか?!

前回書いたとおり、私が手配した家具、カーテン類は、

ダイニングルームのウッドブラインドのみ。

こちらは、わたしが発注と配送の手配を承りました。

そのほかのアイテムについては、クライアントがお渡ししたリストを元に、

選んでくださるスタイル。

クライアントは実物を確認できる家具やカーテンをショップまで見に行くなどして、

こ購入するものを選んでくださいました。

選んだアイテムを実際に購入されたのもクライアント。

お部屋への配送、設置まで完了した後、

お呼ばれをしてお部屋の仕上がりを拝見しました。

(ウッドブラインドの設置が1人ではできなかったのでお手伝いをするというミッションも!)

結果はこんな感じ!

画(パース)の拙さには目をつぶっていただければと、、

ほぼご提案どおりにセレクトしていただきました。

自分の提案が採用されたことはもちろんうれしかったですが、

クライアントが気に入ってくださったことが何よりもうれしかった!!

こんなにうれしいものとはな~~

443kikakuの初仕事。

幸先良くスタートを切れました!

443kikaku | なかむらよしみ

・・・・・・・・・・・・・・・

※写真

最後まで購入を迷っていらしたダイニングルームの照明器具。

「お店で見たけど大きすぎる気がする…」と迷っていたものの、

最終的にはお部屋の仲間に入れていただくことに。

個人的にも気に入っていた品物だったのでうれしかったです^^

 

《インテリアコーディネートの流れ》

ご依頼

コーディネート条件の確認/ご要望のヒアリング

お部屋の採寸/ご要望のヒアリング

家具配置/ご要望のヒアリング

プランのご提案

プランの確定

ご提案書をお渡し

家具やカーテンの発注

お部屋への家具、カーテンの設置

bottom of page